【事業者紹介】AMETSUCHI
AMETSUCHI 芦田尚美
技術内容
磁器
屋号・技術者名
AMETSUCHI
芦田尚美
おもに磁土を素材として日常使いの器を制作。「AMETSUCHI=アメツチ=天地」山並みの線刻で「そら」と「つち」を表現したシリーズ。天地の恵みを食卓に。
略歴
1975年京都生まれ。京都市立芸術大学大学院修了後の200年頃から磁器の制作、発表、販売を続ける。現在、美山町北村(かやぶきの里)在住。
仕事・仕事場
磁器
AMETSUCHI
芦田尚美
おもに磁土を素材として日常使いの器を制作。「AMETSUCHI=アメツチ=天地」山並みの線刻で「そら」と「つち」を表現したシリーズ。天地の恵みを食卓に。
1975年京都生まれ。京都市立芸術大学大学院修了後の200年頃から磁器の制作、発表、販売を続ける。現在、美山町北村(かやぶきの里)在住。